Synapticon (シナプティコン)は2012年にドイツで創設され、ソフトウェア、エレクトロニクス、メカニクスに注力し、ロボットや機械工学におけるモーションコントロールの位置付けを革新する先駆的なソフトウェアとハードウェアを開発及び製造しています。
SOMANET Circulo(サーキュロ)は、世界初のインテグレーション(一体型)・モーション・デバイスで、ロボットやAGVおよびAMR等のスマートアクチュエーターの為の安全機能を備えたサーボドライブです。
Circuloはロボットコントローラを小型かつ軽量化、中空内の配線、EtherCATによる省配線化などにより、スマートなロボットシステムを実現します。
SOMANET Circulo(サーキュロ)は、世界初のインテグレーション(一体型)・モーション・デバイスで、ロボットやAGVおよびAMR等のスマートアクチュエーターの為の安全機能を備えたサーボドライブです。
Circuloはロボットコントローラを小型かつ軽量化、中空内の配線、EtherCATによる省配線化などにより、スマートなロボットシステムを実現します。
特徴

・一体型構造(各パーツをモジュール内に集約)
・ロボットアーム内やAMR・AGVの走行軸への組込みを簡単に実現
・省配線化 (EtherCAT) の実現ロボットコントローラのスリム化
・設置自由度の向上
・内蔵型デュアルエンコーダ位置決め精度の向上、制御性能の向上
・低発熱システム熱影響の低減、消費電力の低減
・サーボドライブが小型ロボットアーム内の組込みを実現
・使いやすいチューニングソフトにてモータ設定の自由度が向上
・高度な安全機能開発をサポート、安全システムの開発の効率化
仕様・ラインアップ
仕様 | CIRCULO7 | CIRCULO9 |
---|---|---|
定格電圧(DC) | 24~48V | |
最大電圧(DC) | 60V | |
定格電流 | 8A | 20A |
最大電流 | 24A | 60A |
定格出力 | 250W | 630W |
最大出力 | 750W | 1850W |
サイズ(mm) | Φ72.2 高さ21.3 | Φ92.2 高さ22.3 |
中空径(mm) | Φ20 | Φ40 |
質量 | 92g | 133g |
エンコーダー(オプション) | 2×19bit(1×マルチターン) | 2×20bit(1×マルチターン) |
Fail Safety over EtherCAT (FSoE)に対応
CIRCULOおよびCIRCULO SAFE MOTIONは、FSoE (Fail Safe over EtherCAT) のプロトコルを介し、
幅広い安全機能とセーフモーション機能を提供しております。
幅広い安全機能とセーフモーション機能を提供しております。
FSoEって何だろう?
FSoE(Fail Safe over EtherCAT)は、EtherCATネットワーク上で安全通信を可能にするプロトコルです。
IEC 61508やISO 13849などの機能安全規格の要件を満たすように設計されています。
FSoEはモーションコントロールシステム、ロボット、プロセスオートメーションなどのアプリケーションで使用できます。
近年の通信システムは制御データのリアルタイム通信だけでなく、同じ通信経路上にクリティカルな安全制御データも混在できるようになっています。
EtherCATはこれらを実現するために”FSoE “を使用することで、次の機能を提供しています。
- 一つの通信システムに制御と安全データを混在安全システムの構成を柔軟に変更・拡張可能
- 安全アプリケーションの簡単化のための認証済みのソリューション
- 安全機能に対する強力な診断機能
- 装置設計への安全概念のシームレスな統合
- 同じ開発ツールを標準と安全アプリケーションに使用可能
IEC 61508やISO 13849などの機能安全規格の要件を満たすように設計されています。
FSoEはモーションコントロールシステム、ロボット、プロセスオートメーションなどのアプリケーションで使用できます。
近年の通信システムは制御データのリアルタイム通信だけでなく、同じ通信経路上にクリティカルな安全制御データも混在できるようになっています。
EtherCATはこれらを実現するために”FSoE “を使用することで、次の機能を提供しています。
- 一つの通信システムに制御と安全データを混在安全システムの構成を柔軟に変更・拡張可能
- 安全アプリケーションの簡単化のための認証済みのソリューション
- 安全機能に対する強力な診断機能
- 装置設計への安全概念のシームレスな統合
- 同じ開発ツールを標準と安全アプリケーションに使用可能
機能安全規格に準拠
下記、機能安全に対応しております。
EN ISO 13849-1:2023 (up to Cat3, Ple)
IEC 61508-1:2010 (up to SIL3)
IEC 61508-2:2010 (up to SIL3)
IEC 61508-3:2010 (up to SIL3)
EN 61800-5-2:2017 (up to SIL3)

EN ISO 13849-1:2023 (up to Cat3, Ple)
IEC 61508-1:2010 (up to SIL3)
IEC 61508-2:2010 (up to SIL3)
IEC 61508-3:2010 (up to SIL3)
EN 61800-5-2:2017 (up to SIL3)

選べる2つのサイズ
